特許
J-GLOBAL ID:200903096781321756

熱発電素子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 絹谷 信雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-342702
公開番号(公開出願番号):特開平6-144825
出願日: 1992年12月22日
公開日(公表日): 1994年05月24日
要約:
【要約】【目的】 本発明の主な目的は準安定のα-FeSi2 を容易に得ることができると共に、材料との複合化が容易で、さらには製造効率を向上させた新規な熱発電素子の製造方法を提供するものである。【構成】 本発明はFeとSiとからなる原料粉末中に、遷移元素等の添加物を混入して溶融させた合金溶液を形成すると共に、該型合金溶液からガスアトマイズ法によってα-FeSi2 (金属相)の微結晶粉末を形成した後、該微結晶粉末を、プラズマ焼結法によって所定形状に焼結固化すると共にβ-FeSi2 (半導体相)に相転移させてなることを特徴としている。
請求項(抜粋):
FeとSiとからなる原料粉末中に、遷移元素等の添加物を混入して溶融させた合金溶液を形成すると共に、該合金溶液からガスアトマイズ法によってα-FeSi2 (金属相)の微結晶粉末を形成した後、該微結晶粉末を、プラズマ焼結法により所定形状に焼結固化すると共にβ-FeSi2 (半導体相)に相転移させてなることを特徴とする熱発電素子の製造方法。
IPC (2件):
C01B 33/06 ,  H01L 35/34

前のページに戻る