特許
J-GLOBAL ID:200903096836608979

温度膨張弁

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 草野 浩一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-155673
公開番号(公開出願番号):特開2008-014628
出願日: 2007年06月12日
公開日(公表日): 2008年01月24日
要約:
【課題】制振手段に追加して阻止手段を設けることのない低コストで組立て作業に煩雑さを要しない温度膨張弁を提供することである。【解決手段】エバポレータから送出される低圧冷媒の温度及び圧力の変化に応じて位置の変位するダイヤフラム17と、その変位が伝達されるシャフト25と、シャフト25による弁本体2内に設けられた弁体9のオリフィスへの接離により、エバポレータに向かう高圧冷媒の流量を制御する温度式膨張弁において、シャフト25の振動を抑制する制振手段27が、高圧冷媒と低圧冷媒の流通を防止するシール部材の移動を阻止する阻止機能が一体に設けられ形成されている温度膨張弁を特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
エバポレータから送出される低圧冷媒の温度及び圧力の変化に応じて位置が変位するダイヤフラムと、その変位が伝達されるシャフトと、該シャフトによる弁本体内に設けられた弁体のオリフィスへの接離により、エバポレータに向かう高圧冷媒の流量を制御する温度式膨張弁において、前記シャフトの振動を抑制する制振手段が、前記高圧冷媒と前記低圧冷媒の流通を防止するシール部材の移動を阻止する阻止機能が一体に設けられ形成されていることを特徴とする温度膨張弁。
IPC (1件):
F25B 41/06
FI (1件):
F25B41/06 M
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 実公昭48-9685号公報
  • 膨張弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-376955   出願人:株式会社不二工機
  • 膨張弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-306369   出願人:株式会社不二工機
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 膨張弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-290272   出願人:株式会社テージーケー
  • 膨張弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-083599   出願人:株式会社テージーケー
  • 膨張弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-376955   出願人:株式会社不二工機

前のページに戻る