特許
J-GLOBAL ID:200903096854716304

画像読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-271108
公開番号(公開出願番号):特開平11-112745
出願日: 1997年10月03日
公開日(公表日): 1999年04月23日
要約:
【要約】【課題】 各種部品のばらつきにかかわらず、正常な画像読取が可能な画像読取装置を提供する。【解決手段】 画像読取装置において、光源、読取素子の特性(感度、飽和電圧、出力遅延時間など)とそれを処理する回路系の特性(利得、タイミング情報など)を各部品の搭載されている基板ごとに記憶装置に記憶する。たとえば、CCDユニット調整時の光源や処理系の(初期)特性、調整用チャートとユニットとの位置関係を示す情報などをCCD搭載基板に搭載する。
請求項(抜粋):
原稿からの反射光を光電変換により電気信号に変換する読取素子と、読取素子の出力電気信号を処理し画像信号を出力する画像処理回路と、前記の読取素子と前記の画像処理回路の部品を実装した1以上の回路基板と、回路基板に実装され、少なくとも読取素子の特性と、画像処理回路に関する特性を、その対象部品が搭載されている基板単位で記憶する記憶装置と、記憶装置に記憶された特性を基に読取素子と画像処理回路における画像の読み取りを制御する制御部とからなる画像読取装置。
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平1-194655
  • 特開平1-194655
  • 特開平1-194655
全件表示

前のページに戻る