特許
J-GLOBAL ID:200903096880228113

立体画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-235173
公開番号(公開出願番号):特開平11-072745
出願日: 1997年08月29日
公開日(公表日): 1999年03月16日
要約:
【要約】【課題】 立体画像の視差像の数を増加させ、緻密な立体画像を得る際に、表示素子の歩留り、ひいては、立体画像表示装置の歩留りを向上させる。装置の価格を低減させる。【解決手段】 液晶表示素子1の前面に、複数の開口部23を有するパララックスバリア21を配置する。各開口部23には、カラーフィルタ25R、25G、25Bのいずれかが設けられる。液晶表示素子1は白黒表示を行うものであり、それゆえ、その内部にはカラーフィルタは設けられていない。液晶表示素子1における、カラーフィルタ25R、25G、25Bと対応する位置には、上記カラーフィルタ25R、25G、25Bと同じ色に対応する画像信号で駆動される画素が複数個集まった画素グループ11R、11G、11Bがそれぞれ形成される。
請求項(抜粋):
画像を表示する表示素子と、上記画像に対応した光が透過可能な複数の光透過部を有し、個々の光透過部を透過した光が観察者の右目または左目に到達するように、上記光の光路を制御する光路制御部材とが設けられた立体画像表示装置であって、上記表示素子は白黒表示を行う素子であり、かつ、上記光路制御部材の個々の光透過部には、上記表示素子から出射される光を選択的に透過させるカラーフィルタが設けられていることを特徴とする立体画像表示装置。
IPC (5件):
G02B 27/22 ,  G02B 5/20 101 ,  G09F 9/00 361 ,  H04N 13/04 ,  H04N 15/00
FI (5件):
G02B 27/22 ,  G02B 5/20 101 ,  G09F 9/00 361 ,  H04N 13/04 ,  H04N 15/00
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 立体映像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-105420   出願人:三洋電機株式会社
  • 液晶立体表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-121409   出願人:三洋電機株式会社

前のページに戻る