特許
J-GLOBAL ID:200903096887052240

給湯装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 辰彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-058465
公開番号(公開出願番号):特開平11-257732
出願日: 1998年03月10日
公開日(公表日): 1999年09月24日
要約:
【要約】【課題】給湯温度を設定するリモコンを選択する専用スイッチを用いず、しかも使用者が適切に給湯温度を設定するリモコンを選択できる給湯装置を提供する。【解決手段】供給水を加熱手段5で加熱して湯を得る熱交換器6と、浴室25に給湯する給湯管26と、他の給湯場所27に給湯する給湯管28と、給湯制御手段4とを備える。浴室25にリモコン48、他の給湯場所27にリモコン49を備える。リモコン48,49はそれぞれ運転スイッチ51,64と温度設定手段52,65とを備え、リモコン48に温度設定選択手段53を備える。温度設定選択手段53は、温度設定手段52が動作可能であるときに運転スイッチ51により運転停止が指示されたときに給湯制御手段4の作動状態を維持したままリモコン49の温度設定手段65を動作可能とする。温度設定手段65が動作可能であるときには温度設定手段52が操作されたときに温度設定手段52を動作可能とする。
請求項(抜粋):
供給された水を加熱手段により加熱して湯を得る熱交換器と、該熱交換器で得られた湯を浴室に供給する第1の給湯管と、該熱交換器で得られた湯を他の給湯場所に供給する第2の給湯管と、該加熱手段による給湯運転を制御する給湯制御手段と、浴室に設けられ該給湯制御手段に運転を指示する運転スイッチと給湯温度を設定する温度設定手段とを備える第1のリモコンと、他の給湯場所に設けられ該給湯制御手段に運転を指示する運転スイッチと給湯温度を設定する温度設定手段とを備える第2のリモコンと、第1のリモコンに設けられ各リモコンのいずれか一方の温度設定手段を選択して動作可能とする温度設定選択手段とを備える給湯装置において、前記温度設定選択手段は、第1のリモコンの温度設定手段が動作可能であるときに該リモコンの運転スイッチにより前記給湯制御手段に運転停止が指示されたときには該給湯制御手段の作動状態を維持したまま第2のリモコンの温度設定手段を動作可能とし、第2のリモコンの温度設定手段が動作可能であるときに第1のリモコンの温度設定手段が操作されたときには第1のリモコンの温度設定手段を動作可能とすることを特徴とする給湯装置。
IPC (3件):
F24H 1/00 302 ,  H04Q 9/00 301 ,  H04Q 9/00 311
FI (3件):
F24H 1/00 602 V ,  H04Q 9/00 301 D ,  H04Q 9/00 311 P
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平1-147247
  • 特開平3-025243
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-147247
  • 特開平3-025243

前のページに戻る