特許
J-GLOBAL ID:200903096896472529

機能傾斜材料の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮▼崎▲ 主税 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-099705
公開番号(公開出願番号):特開平6-305039
出願日: 1993年04月26日
公開日(公表日): 1994年11月01日
要約:
【要約】【目的】 一種類の機能性粉末含有合成樹脂発泡体材料と、機能性粉末を含有していない合成樹脂発泡体材料とを用いて比較的簡単な工程で製造することができ、しかも誘電率や誘電正接及び透磁率が材料内で連続的に変化している機能傾斜材料を得ることを可能とする方法を提供する。【構成】 機能性粉末を含有している第1の合成樹脂発泡体材料1と、機能性粉末を含有していない第2の合成樹脂発泡体材料2とを、両者の配合割合が時間的に変化するようにして混合しつつ、金型4内に供給し、金型4内で積層した後に融着成形させることを特徴とする、機能傾斜材料の製造方法。
請求項(抜粋):
機能性粉末を含有する第1の合成樹脂発泡体材料と、前記機能性粉末を含有していない第2の合成樹脂発泡体材料とを用意し、前記第1,第2の合成樹脂発泡体材料の配合割合が最終的に得られる材料内の位置によって変化するように、混合し、しかる後融着成形させることを特徴とする機能傾斜材料の製造方法。
IPC (5件):
B29C 67/22 ,  H01F 1/28 ,  H01G 4/18 330 ,  B29K 25:00 ,  B29K105:04
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平4-056298
  • 特開昭53-043762
  • 特開昭51-084861
全件表示

前のページに戻る