特許
J-GLOBAL ID:200903096915683056

光ファイバアレイ用光反射器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀧野 秀雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-106526
公開番号(公開出願番号):特開平5-303028
出願日: 1992年04月24日
公開日(公表日): 1993年11月16日
要約:
【要約】【目的】 本発明は光ファイバアレイよりの出力光を方向変換する光ファイバアレイ用光反射器に関し、複雑な調整を必要とすることなく容易に光の方向を変更できる光ファイバアレイ用反射器を提供することを目的とする。【構成】 光ファイバアレイよりの出力光の方向を変更させるための光反射器であって、基板(1)上に光ファイバ(4)を整列させるための複数のファイバ整列用V字溝(2)を平行して設け、前記ファイバ整列用V字溝(2)の一方の端に、複数のファイバ整列用V字溝(2)に直交する反射用V字溝(3)を設け、前記ファイバ整列用V字溝(2)に整列された光ファイバアレイよりの出力光を前記反射用V字溝(3)のV字にカットされた面で方向変更させる。
請求項(抜粋):
光ファイバアレイよりの出力光の方向を変更させるための光反射器であって、基板(1)上に光ファイバ(4)を整列させるための複数のファイバ整列用V字溝(2)を平行して設け、前記ファイバ整列用V字溝(2)の一方の端に、複数のファイバ整列用V字溝(2)に直交する反射用V字溝(3)を設け、前記ファイバ整列用V字溝(2)に整列された光ファイバアレイよりの出力光を前記反射用V字溝(3)のV字にカットされた面で方向変更させるようにしたことを特徴とする光ファイバアレイ用光反射器。
IPC (2件):
G02B 6/42 ,  G02B 6/08

前のページに戻る