特許
J-GLOBAL ID:200903096919695849

画像情報読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 征史 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-333666
公開番号(公開出願番号):特開2000-162126
出願日: 1998年11月25日
公開日(公表日): 2000年06月16日
要約:
【要約】【課題】 光学ヘッド走査方式の画像情報読取装置において、検出信号のS/Nを向上させる。【解決手段】 光学ヘッド50により、レーザ光Lを試料10の下面に照射し、かつこの試料10の下面から出射する蛍光K1をPMT40に導光させる構成の画像上方読取り装置において、この上面から出射する蛍光K2を、試料10を介して下面側に反射せしめる凹面鏡71を、試料50の上面側に設ける。
請求項(抜粋):
蛍光色素で標識された生体由来物質が分布する試料が所定の位置に配置された試料配置部と、前記蛍光色素を励起せしめる励起光を出射する励起光源と、前記蛍光色素から発光する蛍光を光電的に読み取る光電読取手段と、その一部に、前記励起光を通過せしめて前記試料に該励起光を照射せしめる透孔が形成された、前記試料の、該励起光の照射面から出射した前記蛍光を反射して前記光電読取手段に導光せしめるミラーを有する光学ヘッドと、該光学ヘッドおよび/または前記試料を互いに相対的に移動せしめる走査手段とを備えた画像情報読取装置において、前記試料の、前記照射面側とは反対の面側に配設されて、少なくとも該反対の面から出射する蛍光を前記試料に反射せしめ、該反射された蛍光のうち少なくとも一部を前記照射面側から出射せしめる反射光学系をさらに備えたことを特徴とする画像情報読取装置。
IPC (3件):
G01N 21/64 ,  G01N 21/78 ,  G01N 27/447
FI (3件):
G01N 21/64 F ,  G01N 21/78 C ,  G01N 27/26 325 A
Fターム (32件):
2G043AA03 ,  2G043BA16 ,  2G043CA03 ,  2G043DA02 ,  2G043DA06 ,  2G043EA01 ,  2G043FA01 ,  2G043GA02 ,  2G043GA04 ,  2G043GB01 ,  2G043GB03 ,  2G043GB19 ,  2G043HA01 ,  2G043HA02 ,  2G043HA03 ,  2G043JA03 ,  2G043LA02 ,  2G043MA04 ,  2G054AA02 ,  2G054AA08 ,  2G054BB08 ,  2G054CA21 ,  2G054CE02 ,  2G054EA03 ,  2G054EB01 ,  2G054FA12 ,  2G054FA17 ,  2G054FA19 ,  2G054FA20 ,  2G054FB01 ,  2G054GB02 ,  2G054JA11

前のページに戻る