特許
J-GLOBAL ID:200903096938664270

用紙搬送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-296483
公開番号(公開出願番号):特開平8-151153
出願日: 1994年11月30日
公開日(公表日): 1996年06月11日
要約:
【要約】【目的】外形に変化なく排紙方向を切換える小型の用紙搬送装置を提供する。【構成】画像形成装置10の搬送路切換板12は取っ手12aにより正面の外装面11に沿って摺動する。搬送路切換板12が上位置にあるときは搬送路切換板12の突起体12bと外装面11の凹部11aが凹凸係合し、正面搬出口13が下方に現れ、内部の搬送路が分岐点で正面搬出口13方向に切り換えられ、外装面11下方に「フェイスアップ」表示15aや横向き矢印表示15bが現れて外部に向けて報知される。取っ手12aにより搬送路切換板12を下に摺動させると凹凸係合が外れて下位置に停止し、正面搬出口13が遮覆され、内部では用紙搬送路が上面搬出口方向に切り換えられ、外装面11上方に「フェイスダウン」表示16aや反転矢印表示16bが現れて外部に向けて報知される。
請求項(抜粋):
装置本体内において用紙を搬送する複数の搬送路からなり該複数の搬送路のいずれかの方向に用紙の搬送方向を選択的に切り換える切り換え点を装置本体の外装面に近接して備える用紙搬送路と、該用紙搬送路の切り換え点に対応する位置に内面部を有し装置本体の外装面に沿って第1位置又は第2位置に摺動自在に位置する切換部材と、該切換部材の前記内面部に形成され、前記切換部材が前記第1位置に位置するとき前記用紙を第1の搬送方向へ案内する第1案内部と、前記切換部材が前記第2位置に位置するとき前記用紙を第2の搬送方向へ案内する第2案内部とを有する用紙搬送案内部と、を備えたことを特徴とする用紙搬送装置。
IPC (3件):
B65H 29/60 ,  G03G 15/00 516 ,  G03G 15/00 518
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-251066
  • 特開平2-152866
  • 特開平1-108571

前のページに戻る