特許
J-GLOBAL ID:200903096944195680

履修申請システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-087932
公開番号(公開出願番号):特開平9-282369
出願日: 1996年04月10日
公開日(公表日): 1997年10月31日
要約:
【要約】【課題】履修申請における学生の履修選択ミス等を防止し、学生の本意に則した履修を促すとともに、教務課の職員の作業とチェック処理を行う計算機の負担を軽減する。【解決手段】学籍NO等の学生情報と、進級条件等の条件情報と、各科目毎の開講時間等のカリキュラム情報などの学生管理情報を記憶するデータベースと、電子メール機能を備えたコンピュータシステムにより、学生毎に履修可能な科目の情報をデータベースより抽出し、電子メールによって通信回線によって接続された処理装置に電送し、授業内容情報データ入力手段より入力された履修科目情報と電子メールによって電送された履修可能な科目の情報とを比較し、履修申請の内容をチェックする。
請求項(抜粋):
学生を管理するための情報として学籍NO・氏名・学部などの学生情報と、進級条件・卒業条件・資格取得申請条件などの条件情報と、各科目毎に単位数や開講時間などのカリキュラム情報などの学生管理情報を記憶するデータベースと、電子メール機能を備えたコンピュータシステムと、前記コンピュータシステムと通信回線によって接続され、授業内容情報のデータ記憶部、入力手段、表示手段、音声再生手段、電子メール機能を備えた処理装置とから構成され、処理装置側では授業内容情報(テキスト、動画、音声)を提供するとともに、履修授業は選択方式とし、前記コンピュータシステムにおいては学生毎に履修可能な科目の情報をデータベースより抽出し、電子メールによって通信回線によって接続された処理装置に電送し、授業内容情報で選択された授業の履修科目情報と電子メールによって電送された履修可能な科目の情報とを比較することにより、履修申請の内容をチェックする履修申請システム。
IPC (2件):
G06F 17/60 ,  G06F 17/00
FI (2件):
G06F 15/21 Z ,  G06F 15/20 102

前のページに戻る