特許
J-GLOBAL ID:200903096949619101

ケイ素の精製方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八木田 茂 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-189174
公開番号(公開出願番号):特開平8-073209
出願日: 1995年07月25日
公開日(公表日): 1996年03月19日
要約:
【要約】【課題】 太陽電池製造用のケイ素を提供することを目的として、ケイ素から不純物、特に硼素を除去するためのスラグ処理法によるケイ素の精製方法であって、従来法に比べて高められた精製効率を得ることを可能にする精製方法を提供する。【解決手段】 容器に入れた溶融ケイ素を溶融ケイ素から不純物を取り除く能力をもつスラグで処理することによって溶融ケイ素から不純物を除去することからなるケイ素の精製方法において、前記スラグを溶融ケイ素に連続的に又は実質的に連続的に添加すること及び除去すべき1種又は複数の不純物元素について該スラグと溶融ケイ素との間の平衡が達成されるや否や連続的に又は実質的に連続的に前記スラグを不活性化させるか又は溶融ケイ素から除去することを特徴とするケイ素の精製方法。
請求項(抜粋):
容器に入れた溶融ケイ素を溶融ケイ素から不純物を取り除く能力をもつスラグで処理することによって溶融ケイ素から不純物を除去することからなるケイ素の精製方法において、前記スラグを溶融ケイ素に連続的に又は実質的に連続的に添加すること及び除去すべき1種又は複数の不純物元素について該スラグと溶融ケイ素との間の平衡が達成されるや否や連続的に又は実質的に連続的に前記スラグを不活性化させるか又は溶融ケイ素から取り除くことを特徴とするケイ素の精製方法。

前のページに戻る