特許
J-GLOBAL ID:200903097048438295

超音波診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-130594
公開番号(公開出願番号):特開2000-316846
出願日: 1999年05月11日
公開日(公表日): 2000年11月21日
要約:
【要約】【課題】被検体の臓器の運動はほぼ忠実に表示しつつ、臓器の周辺のノイズの目立たない超音波画像を表示できる超音波診断装置を提供する。【解決手段】上記課題は、前記被検体の体表からの深度情報及び/又は前記被検体の体動量に対応付けられた相関係数を記憶する相関係数記憶メモリ37を備え、フレームメモリ書込読出制御回路34から発生されるフレームメモリ31、32、33の読出アドレスに対応した相関係数を相関係数記憶メモリ37から読み出して、この読み出された相関係数からフレーム相関計算回路36がフレーム相関を計算することで解決される。
請求項(抜粋):
被検体内に超音波を送受信する探触子と、この探触子を駆動して所定周波数の超音波を発生させると共に受信した反射エコー信号を処理する超音波送受信部と、この超音波送受信部からの反射エコー信号を前記超音波の走査から画像表示の走査へ変換する走査変換手段と、この走査変換手段から出力される前記画像データを超音波画像として表示する画像表示器と、時相の異なる複数の画像データをそれぞれ記憶する複数の画像記憶手段と、これらの画像記憶手段から読み出した時相の異なる複数の画像データを取り込んで画像データ間の相関を計算する手段とを備えた超音波診断装置において、前記被検体の体表からの深度情報及び/又は前記被検体の体動量に基づいて相関係数を設定する手段を備えたことを特徴とする超音波診断装置。
Fターム (5件):
4C301EE04 ,  4C301EE07 ,  4C301JB28 ,  4C301JC14 ,  4C301LL03

前のページに戻る