特許
J-GLOBAL ID:200903097069260100

ゲ-ム装置及び情報記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 布施 行夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-377368
公開番号(公開出願番号):特開2000-197766
出願日: 1998年12月29日
公開日(公表日): 2000年07月18日
要約:
【要約】【課題】 光源からの光の反射領域での反射のリアルな表現を、少ない処理負荷で実現できるゲーム装置及び情報記憶媒体を提供すること。【解決手段】 反射演算処理の許可の可否を示す反射許可フラグRFがマップ30の各ドットに対して設定される。光源位置P0と視点位置VPに基づき反射領域20を設定し、RFが1になっているドットに対して反射演算処理を行う。陸地ではRFがほぼ全面的に0になり海ではRFが1となるドットが点在する。フレーム画像がフレームバッファに書き込まれる際にフレームバッファの各ドットに対してRFを書き込み、透視変換による画像情報のデフォルメを利用して海面のきらめきを表現する。光の入射角(高度差α)に応じて反射領域20の幅や輝度を制御する。マップ面に関して光源位置と面対称の位置P1をスクリーンに透視変換した位置P2に反射像オブジェクトを設定し、この反射像オブジェクトをフレーム画像に重ね書きする。反射像オブジェクトの輪郭や輝度分布が時間経過に伴い揺らぐ。
請求項(抜粋):
画像を生成するためのゲーム装置であって、光源からの光の反射を表現するための反射演算処理を許可するか否かを示す反射許可フラグがマップの各ドットに対して設定されるマップ画像情報を記憶するための手段と、光源位置と視点位置とに基づいて、反射領域を設定するための手段と、前記反射領域において前記反射許可フラグがオンになっているドットに対して前記反射演算処理を行うための手段とを含むことを特徴とするゲーム装置。
IPC (2件):
A63F 13/00 ,  G06T 15/00
FI (4件):
A63F 9/22 B ,  A63F 9/22 H ,  G06F 15/62 360 ,  G06F 15/72 450 A
Fターム (31件):
2C001AA00 ,  2C001AA06 ,  2C001AA09 ,  2C001AA17 ,  2C001BA02 ,  2C001BA05 ,  2C001BB00 ,  2C001BB08 ,  2C001BB10 ,  2C001BC00 ,  2C001BC06 ,  2C001CB01 ,  2C001CB05 ,  2C001CB06 ,  2C001CC02 ,  2C001CC08 ,  5B050AA10 ,  5B050BA08 ,  5B050CA07 ,  5B050EA13 ,  5B050EA24 ,  5B050EA27 ,  5B050EA30 ,  5B050FA02 ,  5B080BA04 ,  5B080FA06 ,  5B080GA06 ,  5B080GA21 ,  9A001HH29 ,  9A001HH32 ,  9A001JJ76
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭60-250479
  • 特開昭63-213079
  • 特開平4-315274
審査官引用 (1件)
  • 特開昭60-250479

前のページに戻る