特許
J-GLOBAL ID:200903097086166681

ヒートパイプの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 茂夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-352722
公開番号(公開出願番号):特開平7-198280
出願日: 1993年12月28日
公開日(公表日): 1995年08月01日
要約:
【要約】【目的】 封入作動液量をより高精度で制御することができるとともに、ヒートパイプ中の不凝縮性ガスの占める比率をより小さくすることができるヒートパイプの製造方法を提供すること。【構成】 全部又は一部が偏平状であるコンテナへ作動液を満水状態に封入する工程と、前記コンテナを前記作動液の蒸発温度以上に加熱して当該コンテナの偏平部分を膨張させる工程とを含むことを特徴とする。全部又は一部が偏平状であるコンテナは、丸パイプからなるコンテナの全部又は一部を加圧偏平化するのが好ましい。コンテナの偏平部分を膨張させる工程においては、前記偏平部分を所定の型内で膨張させることができる。
請求項(抜粋):
全部又は一部が偏平状であるコンテナへ作動液を満水状態に封入する工程と、前記コンテナを前記作動液の蒸発温度以上に加熱して当該コンテナの偏平部分を膨張させる工程とを含むことを特徴とする、ヒートパイプの製造方法。
IPC (2件):
F28D 15/02 106 ,  F28D 15/02 101
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特公昭62-018837
  • 特開平4-124591
  • 特開昭52-013450

前のページに戻る