特許
J-GLOBAL ID:200903097116086955

バリヤー形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 市東 篤 ,  市東 禮次郎
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-523453
公開番号(公開出願番号):特表2009-503180
出願日: 2006年07月26日
公開日(公表日): 2009年01月29日
要約:
【解決手段】極性液相又は無極性液相と親水性部分及び疎水性部分が備わったモノマーとを含み且つそのモノマーが極性液相又は無極性液相の1以上の境界に配置された液体システムを供給するステップ、及びその1以上の境界に重合バリヤーが形成されるようにモノマーを重合させるステップを備えてなり、極性液相又は無極性液相上にバリヤーを形成する方法を提供する。好ましくは、前記モノマーを極性液相と無極性液相との間の1以上の境界に配置し、極性液相と無極性液相との間に重合バリヤーが形成されるようにモノマーを重合させる。
請求項(抜粋):
極性液相又は無極性液相と親水性部分及び疎水性部分が備わったモノマーとを含み且つそのモノマーが極性液相又は無極性液相の1以上の境界に配置された液体システムを供給するステップ、及びその1以上の境界に重合バリヤーが形成されるようにモノマーを重合させるステップを備えてなる極性液相又は無極性液相上のバリヤー形成方法。
IPC (5件):
C08F 2/00 ,  C07C 211/63 ,  C08F 2/22 ,  C08F 36/20 ,  C08F 36/22
FI (5件):
C08F2/00 Z ,  C07C211/63 ,  C08F2/22 ,  C08F36/20 ,  C08F36/22
Fターム (24件):
4H006AA03 ,  4H006AB46 ,  4J011AC04 ,  4J011CC10 ,  4J011FB01 ,  4J011HA08 ,  4J011HB16 ,  4J011HB17 ,  4J011KB26 ,  4J011KB30 ,  4J011PA56 ,  4J011PC02 ,  4J011PC06 ,  4J011PC07 ,  4J100AN14P ,  4J100CA01 ,  4J100EA12 ,  4J100FA03 ,  4J100FA18 ,  4J100FA19 ,  4J100FA20 ,  4J100FA21 ,  4J100GC07 ,  4J100JA61
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 国際公開第00/06610号パンフレット
  • 国際公開第00/06533号パンフレット
  • 国際公開第00/06658号パンフレット
全件表示

前のページに戻る