特許
J-GLOBAL ID:200903097116751509

オンライン複合サービス提供方法およびその方法を実現するためのプログラムを記録した記録媒体、ならびに、オンライン複合サービス提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋田 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-005452
公開番号(公開出願番号):特開2001-273255
出願日: 2001年01月12日
公開日(公表日): 2001年10月05日
要約:
【要約】【課題】 オンラインゲームを実行していても他のサービスを提供できるようにし、さらにオンラインのゲーム空間上で他のサービスを受けているプレイヤとのコミュニケーションを図れるようにすることを課題とする。【解決手段】 各ゲーム端末1...は、自身のブラウザ上、オンラインのゲーム実行中であってもマンガサーバ3からマンガ配信を受けたり、音楽サーバ4から音楽配信を受ける。ゲームサーバ2は、サービス利用状況データベース21を用いて、各ゲーム端末1...のゲーム参加状況とともに各種のサービス(マンガ配信、音楽配信、メール、チャット)利用を管理する。ゲームプレイヤ同士は、ゲーム空間上、ゲームサーバ2の制御でサービス利用状況にしたがってノック機能によりコミュニケーションをとることができる。
請求項(抜粋):
ネットワークを介してゲームサーバとゲーム端末間の通信を制御するオンライン複合サービス提供方法であって、前記ゲームサーバの制御下においては、前記ゲーム端末ごとに識別情報が割り当てられ、ゲームに参加している前記ゲーム端末のプレイヤのゲーム空間位置情報をそれぞれ識別情報を用いて管理し、ゲームに参加している前記ゲーム端末のうち、ネットワークを介して他のサービスを並行して受けているゲーム端末を当該ゲーム端末からの通知により判別し、前記判別されたゲーム端末があった場合、当該ゲーム端末のプレイヤのゲーム空間位置情報に前記他のサービスを特定する情報を付加し、前記管理されているプレイヤのゲーム空間位置情報および他のサービスを特定する情報をゲームに参加している前記ゲーム端末に供給し、前記ゲーム端末の制御下においては、前記ゲームサーバから供給される他のプレイヤのゲーム空間位置情報および他のサービスを特定する情報に基づいて他のプレイヤのサービス利用状態を表示させ、ゲームに参加しているとき、プレイヤの操作に応答して他のサービスの要求を受け付け、前記他のサービスの要求を受け付けた場合、ゲームをバックグラウンドで実行させながら前記ネットワークを介して前記他のサービスの提供を受けるとともに、前記ゲームサーバに対して前記他のサービスを受けていることを示す通知を行う、ことを特徴とするオンライン複合サービス提供方法。
IPC (4件):
G06F 15/00 310 ,  A63F 13/12 ,  G06F 3/00 651 ,  G06F 13/00 650
FI (4件):
G06F 15/00 310 H ,  A63F 13/12 C ,  G06F 3/00 651 A ,  G06F 13/00 650 B
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る