特許
J-GLOBAL ID:200903097119557711

高温電気化学変換器における再生熱及び放射熱の集積

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 基弘 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-513348
公開番号(公開出願番号):特表平8-505491
出願日: 1993年11月24日
公開日(公表日): 1996年06月11日
要約:
【要約】高温電気化学変換装置は廃気流を利用して再生熱を電気化学変換器反応体に与えて動作温度にする。更に、放射熱集積構造により電気化学変換器組立体20から基礎プラントへエネルギーを伝達し、それにより融通性のある効率的な設計を可能にする。また燃料電池としての動作モードでは燃料電池反応からの廃熱を回収してそれをガス又は水蒸気タービン等の基礎熱力学プラントに与える。放射熱集積は電気化学変換器組立体を構成する柱状体の外表面と内部に作業媒質を収容している熱伝達素子組立体の間に熱放射による熱交換を行うように構成することで達成される。
請求項(抜粋):
複数の変換器素子を有する電気化学変換器組立体と、前記変換器組立体に反応体を供給するための反応体供給手段と、前記変換器組立体から排気するための排気手段と、前記変換器組立体から電気を抽出するための電気抽出手段と、供給される前記反応体を所定の動作温度に加熱するとともに前記排気を同時に冷却して前記反応体と排気との間で熱伝達を行う再生式熱交換手段と、前記電気化学変換器素子の間に接触しないで配置され且つ作業媒質の輸送を行う複数の熱交換素子であって、前記変換器素子から放射により廃熱を除去するようになっている集積された熱伝達組立体とよりなり、以て前記電気化学変換器素子を流れる補充の冷却流の必要性を実質的に減じた電気化学変換装置。
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開平1-320773
  • 特開昭62-254365
  • 特開昭62-086665
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平1-320773
  • 特開昭62-254365
  • 特開昭62-086665
全件表示

前のページに戻る