特許
J-GLOBAL ID:200903097162944737

仮想記憶方式および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京谷 四郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-098324
公開番号(公開出願番号):特開平5-298185
出願日: 1992年04月17日
公開日(公表日): 1993年11月12日
要約:
【要約】【目的】 次ページのアドレス変換処理による処理の遅延を防止することを目的としている。【構成】 命令実行と並行して、現在の命令が存在するページの次のページがTLB9の中に存在するか否かが調べられ、存在しない場合には次ページを示す論理ページ・アドレスがアドレス変換処理部7に送られる。アドレス変換処理部7は、アドレス変換テーブルを使用して、次ページの論理ページ・アドレスを物理ページ・アドレスに変換する。アドレス変換処理部7によって得られた物理アドレス及び対応する論理アドレスはTLBレジスタ10に書き込まれ、同時に有効ビットVが1に設定される。処理が次ページに達した時は、TLBレジスタ10の内容を参照して論理アドレスを物理アドレスに変換すると共に、TLBレジスタ10の論理-物理アドレス対をTLB9に登録する。
請求項(抜粋):
論理アドレスと物理アドレス間の変換を行うためのアドレス変換テーブル及びその一部を保持するためのTLBを有する仮想記憶方式の計算機における仮想記憶方式であって、中央処理装置の命令実行中に、該命令が存在するページの次のページに関してTLB検索を前以って行い、TLBにミスヒットした場合には、直ちに動的アドレス変換を現在の実行中の命令処理と並行して行うことを特徴とする仮想記憶方式。
IPC (2件):
G06F 12/10 ,  G06F 12/12

前のページに戻る