特許
J-GLOBAL ID:200903097198687684

非水電解質二次電池用セパレータ、非水電解質二次電池用セパレータの製造方法、及び非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-285419
公開番号(公開出願番号):特開2007-095575
出願日: 2005年09月29日
公開日(公表日): 2007年04月12日
要約:
【課題】 耐熱性に優れるように微孔膜と耐熱性多孔体とが接着一体化されており、微孔膜の微孔が維持されていることによって、電気抵抗が高くならない非水電解質二次電池を提供できるセパレータを提供すること。【解決手段】 本発明の非水電解質二次電池用セパレータは、100°C〜180°Cの融点をもつ樹脂からなる微孔膜と耐熱性多孔体とが、前記微孔膜構成樹脂よりも融点の低い接着樹脂によって接着一体化した非水電解質二次電池用セパレータであり、透気抵抗度低下率(Gd)が5%以下の、微孔膜の微孔が閉塞されていないものである。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
100°C〜180°Cの融点をもつ樹脂からなる微孔膜と耐熱性多孔体とが、前記微孔膜構成樹脂よりも融点の低い接着樹脂によって接着一体化した非水電解質二次電池用セパレータであり、下記に定義する透気抵抗度低下率(Gd)が5%以下である非水電解質二次電池用セパレータ。 記 Gd={(Ga-Gb)/Gb}×100 ここで、Gdは透気抵抗度低下率(%)、Gaは非水電解質二次電池用セパレータの透気抵抗度(s)、Gbは非水電解質二次電池用セパレータから耐熱性多孔体及び接着樹脂を取り除いた微孔膜の透気抵抗度(s)、をそれぞれ意味する
IPC (2件):
H01M 2/16 ,  H01M 10/40
FI (2件):
H01M2/16 L ,  H01M10/40 Z
Fターム (21件):
5H021BB11 ,  5H021CC04 ,  5H021EE32 ,  5H021HH00 ,  5H021HH01 ,  5H021HH03 ,  5H021HH06 ,  5H029AJ06 ,  5H029AK03 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ05 ,  5H029CJ28 ,  5H029DJ03 ,  5H029DJ04 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ14
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る