特許
J-GLOBAL ID:200903097200543571

アルツハイマー病の精製抗原およびそれを獲得および使用する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-505565
公開番号(公開出願番号):特表2003-503314
出願日: 2000年06月16日
公開日(公表日): 2003年01月28日
要約:
【要約】アルツハイマー病抗原(A68)を含む調製物、この精製抗原を獲得する方法、および、この精製抗原を、例えば、アルツハイマー病の診断に、およびアルツハイマー病抗原に対するヒト自己抗体の検出に使用する方法を開示する。本発明に記載の抗原調製物は、それが実質的に免疫グロブリンGを含まないという点で精製されている。本発明はさらに、組換えヒトタウ、ヒトを含む様々な種から単離されたタウ、およびリン酸化組換えヒトタウまたは単離タウ、並びに、A68抗イディオタイプ抗体などの、A68抗原調製物の代わりにまたはそれと共に(例えばアルツハイマー病の診断に)使用できる、アルツハイマー病抗原を製造する方法に関する。
請求項(抜粋):
ATCC番号HB9205として同定されたハイブリドーマ細胞系により産生されるモノクローナル抗体と免疫的に反応性である抗原から実質的になるタンパク質調製物であって、前記調製物は実質的に免疫グロブリンGを含まない、前記タンパク質調製物。
IPC (8件):
C07K 14/47 ,  C07K 1/113 ,  C07K 1/22 ,  C07K 16/42 ,  C12P 21/02 ,  C12P 21/08 ,  G01N 27/447 ,  G01N 33/53
FI (8件):
C07K 14/47 ,  C07K 1/113 ,  C07K 1/22 ,  C07K 16/42 ,  C12P 21/02 Z ,  C12P 21/08 ,  G01N 33/53 N ,  G01N 27/26 315 J
Fターム (32件):
4B064AG01 ,  4B064AG27 ,  4B064CA10 ,  4B064CA20 ,  4B064CA21 ,  4B064CB27 ,  4B064CC01 ,  4B064CC24 ,  4B064CD07 ,  4B064CD14 ,  4B064CD30 ,  4B064DA01 ,  4B064DA13 ,  4H045AA10 ,  4H045AA11 ,  4H045AA20 ,  4H045AA30 ,  4H045BA10 ,  4H045BA50 ,  4H045CA40 ,  4H045DA75 ,  4H045DA76 ,  4H045DA86 ,  4H045EA20 ,  4H045EA50 ,  4H045FA52 ,  4H045FA71 ,  4H045FA72 ,  4H045GA01 ,  4H045GA10 ,  4H045GA15 ,  4H045GA26
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る