特許
J-GLOBAL ID:200903097330036809

研削砥石およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-254350
公開番号(公開出願番号):特開2002-066930
出願日: 2000年08月24日
公開日(公表日): 2002年03月05日
要約:
【要約】【課題】 台金の外周面に超砥粒をろう付けした研削砥石において、砥石の切れ味を維持し、且つ砥石寿命の高い研削砥石を提供する。【解決手段】 研削砥石の台金2外周面に第1段目のダイヤモンド砥粒Dとカーボン製のスペーサSを交互に規則的に配置し、第1段目のダイヤモンド砥粒Dの上に第2段目のスペーサSを、第1段目のスペーサSの上に第2段目のダイヤモンド砥粒Dをそれぞれ配置して、さらに第2段目のダイヤモンド砥粒Dの上に第3段目のスペーサSを、第2段目のスペーサSの上に第3段目のダイヤモンド砥粒Dをそれぞれ配置して、これらの砥粒とスペーサを活性金属入りろう材により台金2に固着する。
請求項(抜粋):
ダイヤモンド、CBNなどの超砥粒が台金の外周面に複数層に積層され、ろう付けされた研削砥石であって、砥粒とスペーサが交互に規則的に配置された下層側の砥粒の上に上層側のスペーサが配置され、下層側のスペーサの上に上層側の砥粒が配置され、これらの砥粒とスペーサが活性金属入りろう材により台金に固着されている研削砥石。
IPC (3件):
B24D 3/06 ,  B24D 3/00 310 ,  B24D 3/00 340
FI (3件):
B24D 3/06 C ,  B24D 3/00 310 C ,  B24D 3/00 340
Fターム (8件):
3C063AA02 ,  3C063AB03 ,  3C063BA32 ,  3C063BA40 ,  3C063BB02 ,  3C063BB23 ,  3C063BC02 ,  3C063CC09
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特表平4-506634
  • 特開昭58-171263

前のページに戻る