特許
J-GLOBAL ID:200903097347888493

キャッシュメモリ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福井 國敞 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-201417
公開番号(公開出願番号):特開2000-035918
出願日: 1998年07月16日
公開日(公表日): 2000年02月02日
要約:
【要約】【課題】 キャッシュメモリ装置に関するものであり、キャッシュヒット率を向上させ、先読みによるデータ転送量を少なくすることを目的とする。【解決手段】 メインメモリの内容の一部を保持し、メインメモリの代わりにプロセッサとの間でデータのやりとりをするキャッシュメインメモリにおいて、プロセッサからの要求アドレスをもとにメインメモリからデータを先読みする時に、要求アドレスの上位と下位アドレスのデータを読み出して保持する構成をもつ。
請求項(抜粋):
メインメモリの内容の一部を保持し、メインメモリの代わりにプロセッサとの間でデータのやりとりをするキャッシュメモリにおいて、プロセッサからアクセス要求のあったアドレスである要求アドレスをもとにメインメモリからデータを先読みする時に、該要求アドレスの上位と下位のアドレスのデータを読み出して保持することを特徴とするキャッシュメモリ装置。
FI (2件):
G06F 12/08 D ,  G06F 12/08 C
Fターム (6件):
5B005JJ13 ,  5B005KK12 ,  5B005MM01 ,  5B005MM22 ,  5B005NN22 ,  5B005VV02

前のページに戻る