特許
J-GLOBAL ID:200903097350900208

車両用の照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-053051
公開番号(公開出願番号):特開2001-266620
出願日: 2001年02月27日
公開日(公表日): 2001年09月28日
要約:
【要約】【課題】 マトリックスに分配されて配置された多数の半導体光源と、該半導体光源から送り出された光の光路における少なくとも1つの光学的に作用するエレメントとを有する車両用の照明装置を改良し、種々異なる光機能の間での切換えが簡単な形式で行われ得るようにすること。【解決手段】 マトリックスにおいて種々異なる部分領域が規定され、該部分領域に半導体光源(10)の部分量が配置されており、種々異なる部分領域の半導体光源が互いに無関係に稼働可能であり、半導体光源から発せられる光の光路に絞りとレンズとが配置されてお入り、相応する部分領域の半導体光源を稼働させることで、種々の光機能の間の切換えが簡単な形式で行われること。
請求項(抜粋):
マトリックスに分配された多数の半導体光源(10)と、該半導体光源から送り出された光の光路における少なくとも1つの光学的に作用するエレメント(14)とを有する車両用の照明装置において、前記マトリックスの種々異なって規定された部分領域(22,24,26,28;30,32)に配置された半導体光源(10)が互いに無関係に稼働可能であることを特徴とする、車両用の照明装置。
IPC (5件):
F21S 8/10 ,  F21V 14/00 ,  F21S 10/02 ,  F21V 9/08 ,  F21Y101:02
FI (4件):
F21Y101:02 ,  F21M 3/18 ,  F21M 3/25 ,  F21Q 1/00 N

前のページに戻る