特許
J-GLOBAL ID:200903097410971991

電気自動車用駐車場システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 熊谷 隆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-260902
公開番号(公開出願番号):特開平11-086058
出願日: 1997年09月09日
公開日(公表日): 1999年03月30日
要約:
【要約】【課題】 駐車場に充電手段及び情報送受手段を設け、電気自動車の駐車中にバッテリの充電ができると共に、各種情報を該電気自動車の情報処理記憶手段の間で送受し、電気自動車の駐車中にバッテリの充電及び各種情報の送受管理ができるように構成した、電気自動車用駐車場システムを提供すること。【解決手段】走行動力源としてバッテリを具備する電気自動車を駐車する駐車場及びPOS端末4を具備する電気自動車用駐車場システムであって、電気自動車6には各種情報を処理記憶するコンピュータ6-2を設けると共に、バッテリ6-1に充電するための充電用及び情報入出力用の接続端子6-3を設け、駐車場には電気自動車6の接続端子6-3に接続可能な充電用及び情報入出力用の接続端子2-4を設けると共に、充電装置2を設け、電気自動車6の駐車場への駐車時に両接続端子6-3,2-4を通して充電装置2からバッテリ6-1を充電できるように構成すると共に、コンピュータ6-2とPOS端末4の間で情報の送受ができるように構成した。
請求項(抜粋):
走行動力源としてバッテリを具備する電気自動車を駐車する駐車場及びPOS装置を具備する電気自動車用駐車場システムであって、前記電気自動車には各種情報を処理記憶する情報処理記憶手段を設けると共に、前記バッテリに充電するための充電用接続端子及び前記情報処理記憶手段に情報を入出力するための情報入出力用接続端子を設け、前記駐車場には前記電気自動車の充電用接続端子及び前記情報入出力用接続端子に接続可能な充電用接続端子及び前記情報入出力用接続端子を設けると共に、充電装置を設け、前記電気自動車の前記駐車場への駐車時に前記両充電用接続端子を通して前記充電装置から前記バッテリを充電できるように構成すると共に、前記両情報入出力用接続端子を通して前記情報処理記憶手段と前記POS装置の間で情報の送受ができるように構成したことを特徴とする電気自動車の駐車場システム。
IPC (4件):
G07B 15/00 ,  B60L 11/18 ,  G06F 17/60 ,  H02J 7/00
FI (4件):
G07B 15/00 N ,  B60L 11/18 C ,  H02J 7/00 P ,  G06F 15/21 E

前のページに戻る