特許
J-GLOBAL ID:200903097450708452

空間光変調器を用いた印刷法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-044299
公開番号(公開出願番号):特開平6-055776
出願日: 1993年01月25日
公開日(公表日): 1994年03月01日
要約:
【要約】【目的】 小さな消費電力のランプと小さな寸法のアドレス指定回路とを用いた、標準的な空間光変調器のセルと標準的なアドレス指定回路とを用いて、感光媒体を印刷するまたは露光する方法を提供する。【構成】 標準的なアドレス指定回路を備えた標準的な空間光変調器を用い、第1行に対するデータが前記装置に書き込まれ、そして感光媒体が前記装置から反射された光で露光され、そして前記装置がオフにされる。次に、前記第1行からの前記データが前記装置の第2ラインに書き込まれ、そして前記装置の第1ラインにロードされる。前記媒体が再び露光される。ドラムの全領域が完全に露光されるまで、このことか繰り返される。前記ドラムの異なる領域に同じことを行うために前記装置を再配置することかでき、そして前記工程が繰り返される。
請求項(抜粋):
(イ)(i) 画像を形成するために空間光変調器のアドレス指定回路にデータを書き込む段階と、(ii) 光源から放射された光で前記変調器を照射する段階と、(iii) 前記光が前記画像として反射されるように、前記光を前記変調器で感光媒体に反射する段階と、(iV) 前記アドレス指定回路のデータのラインのおのおのがリセット段階の前に前記ラインの位置に隣接した前記アドレス指定回路の行に書き込まれるように、前記アドレス指定回路に新しいデータを書き込む段階と、をさらに有する、データのラインを印刷するための工程を設定する段階と、(ロ) 前記感光媒体の上の予め定められた領域が完全に露光されるまで前記工程を繰り返す段階と、(ハ) 前記感光媒体の上の異なる領域を露光するために少なくとも1個の前記変調器を再配置する段階と、を有する、少なくとも1個の空間光変調器を用いた印刷の方法。
IPC (4件):
B41J 2/445 ,  G03F 7/20 511 ,  H04N 1/23 103 ,  H05K 3/10
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特許第5049901号

前のページに戻る