特許
J-GLOBAL ID:200903097459404820

ブラウジング操作用入力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 将高
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-227533
公開番号(公開出願番号):特開平7-084721
出願日: 1993年09月13日
公開日(公表日): 1995年03月31日
要約:
【要約】【目的】 操作回数を減少させ、情報検索を中断することなくブラウジング操作を行うことができる入力装置を提供する。【構成】 シーソー・ボリューム12を押し込むと、その押し込み量がセンサ13で検出され、インタフェース16から8ビットのデータとなり送出され、計算機本体17のデバイス・ドライバ18により押し込み量に対応したページめくりが行われ、該当ページが表示部に表示される構成を特徴としている。
請求項(抜粋):
計算機等の画面上に掲示された大量のテキスト情報あるいは映像情報をマウスを用いて検索する際、複数ページ分の情報あるいは複数フレーム分の情報を検索するブラウジングを行う場合の入力装置において、前記マウスに、クリック・ボタンと兼用または独立に設けられ、その操作状態に応じた物理量を発生するページめくり量設定手段と、前記発生した物理量を検出するセンサおよび前記操作により作動するスイッチが付加された入力部と、この入力部から出力されたマウス・カーソルの座標値とマウス・クリックのオン・オフのスイッチ情報をそのままマウスポートに出力すると同時に、前記入力部から物理量として出力された信号を補正して前記計算機のデバイス・ドライバに送出し、次に表示するページを表示させるインタフェース・ボックス部とを具備したことを特徴とするブラウジング操作用入力装置。
IPC (3件):
G06F 3/033 340 ,  G06F 3/14 360 ,  G06F 17/30

前のページに戻る