特許
J-GLOBAL ID:200903097460111373

LED照明

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 津軽 進 ,  宮崎 昭彦 ,  笛田 秀仙
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-518764
公開番号(公開出願番号):特表2008-505436
出願日: 2005年06月23日
公開日(公表日): 2008年02月21日
要約:
本発明は、一般には、互いに隣接して、好ましくはマトリックス配置において配されている、LEDモジュール(10、20)を有する照明システムに関する。各々が混合チャンバ(11、21)を有する2つの又は幾つかの隣接するモジュールの間に光開口(101)を導入することにより、光は、前記隣接するモジュールの混合チャンバの間で横方向に伝達され、これにより、関連するモジュール窓からの知覚される光が均等化される。従って、本発明は、電子制御システムを必要とすることなく、知覚される照度の均一化を容易にする。
請求項(抜粋):
- 各々が光混合チャンバを有し、互いに隣接して配されている第1LEDモジュール及び少なくとも第2LEDモジュール、並びに、前記光混合チャンバ内に及びモジュール光窓を介して前記混合チャンバの外側へ向かって、光を発する少なくとも1つの第1のLEDと、 - 関連する前記のようなモジュール光窓からの知覚される光を均等化するために、前記モジュールのうちの1つからの光が隣接するモジュールの前記光混合チャンバ内へ通過する、及び前記隣接するモジュールからの光が前記モジュールのうちの1つの前記光混合チャンバ内へ通過するのを可能にする、前記モジュールの間の少なくとも1つの光開口と、 を有する照明システム。
IPC (2件):
F21S 8/04 ,  F21V 7/00
FI (4件):
F21S1/02 J ,  F21S1/02 G ,  F21V7/00 320 ,  F21V7/00 510
Fターム (1件):
3K243MA01
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭48-053587
  • LED照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-322626   出願人:松下電工株式会社

前のページに戻る