特許
J-GLOBAL ID:200903097484908990

耐熱難燃性膜体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-138970
公開番号(公開出願番号):特開平8-300527
出願日: 1985年04月02日
公開日(公表日): 1996年11月19日
要約:
【要約】【課題】 耐熱難燃性膜体の耐熱難燃性を高水準に維持しながら、縫製性および耐屈曲性を高め、ミシン目裂断強度を向上させる。【解決手段】 基布を無機繊維糸条および有機繊維糸条からなる混交織織物により構成し、この無機繊維糸条の有機繊維糸条に対する混用重量比を10:90〜95.5:0.5とし、この基布上にポリ塩化ビニル樹脂を主成分とし、必要に応じて無機減煙剤、無機難燃剤、シリカ系添加剤、石綿繊維、雲母、高屈折率無機化合物および吸熱型無機化合物から選ばれる耐熱無機添加剤(チタン酸アルカリを除く)を含む耐熱難燃被膜層が形成されている耐熱難燃性膜体。
請求項(抜粋):
無機繊維からなる糸条と、有機繊維からなる糸条との混交織織物からなる基布と、この混交織基布の少なくとも1面上に形成され、かつポリ塩化ビニル樹脂を含んでなる耐熱難燃被覆層とを有し、前記基布中の無機繊維糸条の有機繊維糸条に対する混用重量比が10:90〜99.5:0.5の範囲内にある、ことを特徴とする耐熱難燃性膜体。
IPC (5件):
B32B 5/08 ,  B32B 27/12 ,  B32B 27/18 ,  B32B 27/30 101 ,  D06N 7/00
FI (5件):
B32B 5/08 ,  B32B 27/12 ,  B32B 27/18 B ,  B32B 27/30 101 ,  D06N 7/00
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭48-033160
  • 特開昭57-077336

前のページに戻る