特許
J-GLOBAL ID:200903097491613075

水素吸蔵合金アクチュエータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 宏之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-056831
公開番号(公開出願番号):特開平7-243409
出願日: 1994年03月03日
公開日(公表日): 1995年09月19日
要約:
【要約】【目的】 作動の速度を向上することができ、特に、帰り作動の速度を速くして、往き作動と帰り作動とのバランスを確保することができる水素吸蔵合金アクチュエータの提供。【構成】 シリンダ1内に移動自在に配置する区画部材2によつて圧力室3が区画され、負荷Wが作用する作動ロッド5が区画部材2に連結すると共に、水素吸蔵合金モジュール7の水素吸蔵合金Aを加熱・冷却手段21によつて加熱又は冷却し、圧力室3内の水素ガスを給排させ、圧力室3に容積変化を生じさせることにより、負荷Wに往復作動を与える水素吸蔵合金アクチュエータにおいて、水素吸蔵合金モジュール7の水素吸蔵合金Aの吸収時のプラトー圧を、大気圧以下に設定する。
請求項(抜粋):
シリンダ(1)内に移動自在に配置する区画部材(2)によつて圧力室(3)が区画され、負荷(W)が作用する作動ロッド(5)が該区画部材(2)に連結すると共に、水素吸蔵合金モジュール(7)の水素吸蔵合金(A)を加熱・冷却手段(21)によつて加熱又は冷却し、該圧力室(3)内の水素ガスを給排させて該圧力室(3)に容積変化を生じさせることにより、負荷(W)に往復作動を与える水素吸蔵合金アクチュエータにおいて、前記水素吸蔵合金モジュール(7)の水素吸蔵合金(A)の吸収時のプラトー圧を、大気圧以下に設定することを特徴とする水素吸蔵合金アクチュエータ。
IPC (2件):
F15B 21/06 ,  F16J 10/02

前のページに戻る