特許
J-GLOBAL ID:200903097512513254

染加工管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中尾 充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-124112
公開番号(公開出願番号):特開平6-341049
出願日: 1993年05月26日
公開日(公表日): 1994年12月13日
要約:
【要約】【目的】 染加工製品加工において、生機の手配、引合条件の設定、生機の引渡および製品の納入予定などの管理を暦日単位で実施する。【構成】 暦日単位で、生機の品番別に、生機の在庫に関する情報を記録した生機在庫ファイルを備えたコンピュータと、加工しようとする染加工製品の加工条件および使用する生機条件を入力する手段、生機在庫ファイルを呼び出して所望の生機を検索し確保する手段、染加工製品の加工条件および生機の引渡日を記載した引合書を作成する手段、加工条件や引渡日などを更新する手段、加工条件と生機の引渡日とが記載された染加工指示書を作成する手段などから構成される。スケジュールと実績との対比手段や染加工製品在庫ファイルの作成手段を付加すると効果的である。これらの手段はいずれも暦日単位で構成されている。
請求項(抜粋):
生機の染加工管理システムであって、(イ)所定の暦日単位で、生機の品番別に、当該生機の在庫に関する情報を記録した生機在庫ファイルを備えたコンピュータと、(ロ)加工しようとする染加工製品の納期、品種、数量、加工条件、および使用する生機の条件を入力する手段と、(ハ)生機在庫ファイルを呼び出して、前記の加工条件を満足することのできる生機を検索し、生機の引渡日を確保する手段と、(ニ)染加工製品の納期、品種、数量、加工条件、および確保した生機の引渡日を記載した引合書を作成し、出力する手段と、(ホ)引合書記載の内容に変更を生じた場合には、その変更にもとづいて染加工製品の納期、品種、数量、加工条件、および生機の引渡日を更新して入力する手段と、(ヘ)暦日単位で定めた、染加工者における、生機投入日と染加工製品納入日とを入力する手段と、(ト)染加工製品の納期、品種、数量、加工条件と、暦日単位で定めた染加工者への生機の引渡日とが記載された染加工指示書を作成し、出力する手段と、(チ)生機在庫ファイルから染加工製品に使用する生機を引き落とす手段と、からなることを特徴とする、生機の染加工管理システム。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-365167

前のページに戻る