特許
J-GLOBAL ID:200903097516663552

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-342309
公開番号(公開出願番号):特開平10-127947
出願日: 1996年11月01日
公開日(公表日): 1998年05月19日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 世界中の馬の情報をリアルタイムで取り入れ又は架空の情報をやりとりする。【解決手段】 世界各国の中央競馬イからの情報を集めるホストコンピューター1とこれに連接するメイン通信衛星0、情報をうける民間衛星あ、これに連接するホストコンピュタを設ける。情報を受けるプロバイダーa、TV放送、双方向TV放送、光ファイバー伝送、電話回線、TV接続ゲーム、TV接続パソコン、インターネット、イントラネット等で構成する。情報を受け又は情報ソフトを受ける者がキーワードでもって、リアルタイム又は架空の情報をやりとりする。金のやりとりは現実世界のルールで行い、ゲーム情報上では架空のものし、各個人情報は、設定した情報ルートによって世界各国の中央競馬に集まる。
請求項(抜粋):
世界中の各国の中央競馬からの情報を集めるホストコンピューターと、それを受けるメイン通信えいせいと、そこから情報を受ける民間えいせいと、そこから情報を受けるホストコンピューターと、そこから情報を受けるプロバイダーもしくはTV放送もしくは双方向TV放送もしくは光ファイバー伝送もしくは電話回線もしくはTV接ぞくゲームもしくはTV接ぞくパソコンもしくはインターネットもしくはイントラネットからなり、情報を受けるもしくは情報ソフトを受ける者が、各キーワードをもって、リアルタイムもしくはかくうの情報をやりとりし、金のやりとりは現実世界ルールにのっとりおこない、ゲーム情報上ではかくうの金がうごくものとし、各個人情報は、今述べてきた情報ルートをさかのぼり、世界中の各国の中央競馬に集められるものとした馬情報の通信機器
IPC (2件):
A63F 9/22 ,  H04B 7/14
FI (2件):
A63F 9/22 G ,  H04B 7/14

前のページに戻る