特許
J-GLOBAL ID:200903097556795087

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山本 尚 ,  中山 千里
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-168536
公開番号(公開出願番号):特開2004-249131
出願日: 2004年06月07日
公開日(公表日): 2004年09月09日
要約:
【課題】 主基板と図柄表示基板との間で通信エラー状態が発生したときには、図柄表示装置に通信エラーの表示を行うことができ、通信エラー状態が解消したときには、正常な画面に自動的に復帰することができる遊技機を実現する。 【解決手段】 主基板41のCPU51から図柄表示基板44のサブCPU103が受信したコマンドデータが、正常でないコマンドデータと判断された場合には、周辺機器用I/Oコントローラ110を介して図柄検査装置へ通信エラーを示す図柄に関する情報が出力される。サブCPU103は、受信した通信エラーとなるコマンドデータをメインCPU100に送信するが、この通信エラーとなるコマンドデータがメインCPU100でも正常でない通信エラーとなるコマンドデータと判断された場合には、メインCPU100は特別図柄表示装置8の液晶121に「通信エラー」と書かれた画面を表示する。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
遊技機の主制御を司る主基板と図柄表示装置を制御する図柄表示基板とを各々独立して設けた遊技機であって、 前記図柄表示基板には、前記主基板との通信エラー発生か否かを判断する通信エラー発生判断手段と、 当該通信エラー発生判断手段の判断結果に基づいて、前記図柄表示装置を制御する第一の制御手段と を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (4件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 304Z ,  A63F7/02 334 ,  A63F7/02 350Z
Fターム (4件):
2C088BC47 ,  2C088BC58 ,  2C088CA27 ,  2C088EA10
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-203289   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技用装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-349461   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-270497   出願人:アルゼ株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-203289   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技用装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-349461   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-270497   出願人:アルゼ株式会社
全件表示

前のページに戻る