特許
J-GLOBAL ID:200903097573092340

化合物、組成物及び使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-525471
公開番号(公開出願番号):特表2001-527102
出願日: 1998年12月16日
公開日(公表日): 2001年12月25日
要約:
【要約】少なくとも一つの反復単位を含み、前記反復単位又は(二つ以上の場合)各反復単位は、実質的に、式1:【化1】[式中、Y1は、異なる反復単位にある場合独立して、N、P、S、As及び/又はSe、好ましくはNを表し;Ar1及びAr2は、同じ又は異なってよいが、異なる反復単位にある場合独立して、少なくとも1個の置換されていてもよいC1-40カルビル誘導基及び/又は少なくとも1個の他の任意の置換基によって置換されていてもよい多価(好ましくは二価)芳香族基(好ましくは単核であるが場合により多核)を表し;そしてAr3は、異なる反復単位にある場合独立して、少なくとも1個の置換されていてもよいC1-40カルビル誘導基及び/又は少なくとも1個の他の任意の置換基によって置換されていてもよい一価又は多価(好ましくは二価)芳香族基(好ましくは単核であるが場合により多核)を表す]の部分からなり、少なくとも1個の末端基が、ポリマーの中でポリマー鎖末端に位置するAr1、Ar2及び場合によりAr3基に結合している結果、ポリマー鎖がキャップされて更なるポリマーの成長が防止されており、少なくとも1個の末端基は、前記高分子材料を形成するための重合において、その分子量を制御するために使用される少なくとも一つのエンドキャッピング剤から誘導される高分子材料について記載する。そのようなポリマーを含む電荷輸送材料は、(とりわけ)電子複写装置及びエレクトロルミネセントデバイスに有用である。エンドキャッピング剤を用いてポリマーの分子量を制御することによるこれらのポリマーの製造法についても記載する。
請求項(抜粋):
少なくとも一つの反復単位を含む高分子材料であって、前記反復単位又は(二つ以上の場合)各反復単位は、実質的に、式1:【化1】[式中、 Y1は、異なる反復単位にある場合独立して、N、P、S、As及び/又はSeを表し; Ar1及びAr2は、同じ又は異なってよいが、異なる反復単位にある場合独立して、少なくとも1個の置換されていてもよいC1-40カルビル誘導基及び/又は少なくとも1個の他の任意の置換基によって置換されていてもよい多価(好ましくは二価)芳香族基(好ましくは単核であるが場合により多核)を表し;そして Ar3は、異なる反復単位にある場合独立して、少なくとも1個の置換されていてもよいC1-40カルビル誘導基及び/又は少なくとも1個の他の任意の置換基によって置換されていてもよい一価又は多価(好ましくは二価)芳香族基(好ましくは単核であるが場合により多核)を表す]の部分からなり、 少なくとも1個の末端基が、ポリマーの中でポリマー鎖末端に位置するAr1、Ar2及び場合によりAr3基に結合している結果、ポリマー鎖がキャップされて更なるポリマーの成長が防止されており、少なくとも1個の末端基は、前記高分子材料を形成するための重合において、その分子量を制御するために使用される少なくとも一つのエンドキャッピング剤から誘導される、高分子材料。
IPC (8件):
C08G 73/00 ,  C08G 73/02 ,  C08G 75/00 ,  C08G 79/00 ,  C08G 79/02 ,  G03G 5/07 103 ,  H05B 33/14 ,  H05B 33/22
FI (9件):
C08G 73/00 ,  C08G 73/02 ,  C08G 75/00 ,  C08G 79/00 ,  C08G 79/02 ,  G03G 5/07 103 ,  H05B 33/14 A ,  H05B 33/22 B ,  H05B 33/22 D
Fターム (61件):
2H068AA13 ,  2H068AA20 ,  2H068BB02 ,  2H068BB07 ,  2H068BB10 ,  2H068BB23 ,  2H068BB28 ,  2H068BB29 ,  2H068BB40 ,  2H068BB44 ,  2H068BB49 ,  2H068BB50 ,  2H068BB55 ,  3K007AB18 ,  3K007DA00 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  3K007FA01 ,  3K007FA03 ,  4J030BA03 ,  4J030BA49 ,  4J030BB45 ,  4J030BD01 ,  4J030BF01 ,  4J030BF13 ,  4J030BG05 ,  4J030BG06 ,  4J030BG18 ,  4J043PA02 ,  4J043PA13 ,  4J043PB23 ,  4J043PC136 ,  4J043PC146 ,  4J043PC166 ,  4J043QB01 ,  4J043QB64 ,  4J043SA05 ,  4J043SA42 ,  4J043SA43 ,  4J043SA47 ,  4J043SA52 ,  4J043SA54 ,  4J043SA72 ,  4J043SB01 ,  4J043SB02 ,  4J043UA131 ,  4J043UB211 ,  4J043VA021 ,  4J043VA041 ,  4J043XA03 ,  4J043XA16 ,  4J043XB05 ,  4J043XB12 ,  4J043XB15 ,  4J043XB16 ,  4J043XB17 ,  4J043XB20 ,  4J043ZA44 ,  4J043ZA45 ,  4J043ZA51 ,  4J043ZB47
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る