特許
J-GLOBAL ID:200903097690181206

車両用空調装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊藤 洋二 ,  三浦 高広 ,  水野 史博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-251055
公開番号(公開出願番号):特開2004-090681
出願日: 2002年08月29日
公開日(公表日): 2004年03月25日
要約:
【課題】車格に応じた吹出モード制御機能の選択と、空調ユニットの共通化との両立を図る。【解決手段】デフロスタ開口部28a、28bおよびフェイス開口部29a〜29dを有する吹出ケース部27を、空調ケース11と別体で構成するとともに、吹出ケース部27に、デフロスタドア30とフェイスドア31、およびこのデフロスタドア30とフェイスドア31を駆動するアクチュエータ32、33を備え、吹出ケース部27を空調ケース11に対して脱着可能に組み付ける。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車室内へ向かって空気が流れる空気通路を構成する空調ケース(11)と、 前記空調ケース(11)内に設けられ、前記空気と熱交換する熱交換器(12、13)と、 前記熱交換器(12、13)を通過した後の空気を車室内へ向かって吹き出す吹出開口部(28a、28b、29a〜29d)と、 前記吹出開口部(28a、28b、29a〜29d)を開閉する吹出モードドア(30、31)とを備える車両用空調装置において、 前記吹出開口部(28a、28b、29a〜29d)を有する吹出ケース部(27、271、272、272a,272b、272A〜272D)を前記空調ケース(11)と別体で構成するとともに、 前記吹出ケース部に、前記吹出モードドア(30、31)と、前記吹出モードドア(30、31)を駆動するアクチュエータ(32、33)とを備え、 前記吹出ケース部を前記空調ケース(11)に対して脱着可能に組み付けたことを特徴とする車両用空調装置。
IPC (1件):
B60H1/00
FI (2件):
B60H1/00 102P ,  B60H1/00 102J
Fターム (2件):
3L011BJ00 ,  3L011BP01

前のページに戻る