特許
J-GLOBAL ID:200903097708647135

無停電電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 則近 憲佑
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-300455
公開番号(公開出願番号):特開平5-137277
出願日: 1991年11月15日
公開日(公表日): 1993年06月01日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、交流入力電源の停電時、蓄電池から電力を供給する無停電電源装置において、交流入力電源がゆっくり電圧低下する停電モ-ドが発生して復電した時に発生する過電圧を防止することを目的とする。【構成】 交流入力電源の交流電力を直流電力に変換する整流装置と、直流電力を交流電力に変換するインバ-タ装置と、交流入力電源の電圧低下時に直流電力を供給する蓄電池を備えた無停電電源装置において、交流入力電源の電圧低下を瞬時に検出する第1の停電検出制御回路と、交流入力電源のゆっくりした電圧低下を電圧の変化率により予測検出する第2の停電検出制御回路と、第1及び第2の停電検出制御回路の出力信号が印加されるオア回路を具備し、このオア回路の出力信号で前記蓄電池を無停電電源装置の直流回路部に対して接続及び切離しを行うことを特徴とする無停電電源装置。
請求項(抜粋):
交流入力電源の交流電力を直流電力に変換する整流装置と、直流電力を交流電力に変換するインバ-タ装置と、前記交流入力電源の電圧低下時に直流電力を供給する蓄電池を備えた無停電電源装置において、前記交流入力電源の電圧低下を瞬時に検出する第1の停電検出制御回路と、前記交流入力電源の電圧低下を電圧の変化率により予測検出する第2の停電検出制御回路と、前記第1及び第2の停電検出制御回路の出力信号が印加されるオア回路を具備し、このオア回路の出力信号で前記蓄電池を無停電電源装置の直流回路部に対して接続及び切離しを行うことを特徴とする無停電電源装置。
IPC (3件):
H02J 9/06 ,  H02H 3/24 ,  H02H 6/00

前のページに戻る