特許
J-GLOBAL ID:200903097736332336

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀 進 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-315652
公開番号(公開出願番号):特開平11-146939
出願日: 1997年11月17日
公開日(公表日): 1999年06月02日
要約:
【要約】【課題】 遊技に必要な図柄を表示する可変表示装置の作動開始から終了までの間に遊技者に何らかの表示を行い、可変表示装置で行われる遊技の結果を待つまでの単調さを解消すると共に、遊技者がその表示を見ながら停止のための操作を行えるようにして、遊技者が遊技に集中できるようにした遊技機を提供する。【解決手段】 遊技に必要な複数の図柄を可変表示する可変表示装置(4L,4C,4R)と、その可変表示を制御する制御手段と、遊技者が前記可変表示の停止を目的として操作する操作部(14L,14C,14R)を備えた遊技機(1)において、任意の画像を表示可能な表示手段(6’)を具備し、その表示手段に表示される画像は前記制御手段による可変表示制御に関連して決定され、表示手段(6’)の表示位置(6)は前記可変表示装置の可変表示位置(3)と操作部(14L,14C,14R)との間に設定されている。
請求項(抜粋):
遊技に必要な複数の図柄を可変表示する可変表示装置と、該可変表示装置の可変表示を制御する制御手段と、遊技者が前記可変表示の停止を目的として操作する操作部を備えた遊技機において、任意の画像を表示可能な表示手段を具備し、該表示手段に表示される画像は前記制御手段による可変表示制御に関連して決定され、該表示手段の表示位置は前記可変表示装置の可変表示位置と前記操作部との間に設定されていることを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 5/04 512 ,  A63F 5/04
FI (2件):
A63F 5/04 512 D ,  A63F 5/04 512 A
引用特許:
審査官引用 (14件)
  • スロット式ゲーム機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-207251   出願人:株式会社パル
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-267164   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-208596   出願人:株式会社三洋物産
全件表示

前のページに戻る