特許
J-GLOBAL ID:200903097755425981

リチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡邉 一平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-199093
公開番号(公開出願番号):特開2000-030744
出願日: 1998年07月14日
公開日(公表日): 2000年01月28日
要約:
【要約】【課題】 内部抵抗を低減することで良好な充放電特性を有し、かつ、高出力、大電流を得ることができるリチウム二次電池を提供する。【解決手段】 正極板2と負極板3とがセパレータ4を介して直接に接触しないように捲回されてなる内部電極体1および有機電解液を用いたリチウム二次電池である。正極面積(cm2)を集電用タブ5の取付数(枚)で除した値を平均集電面積(cm2/枚)とし、この平均集電面積を360(cm2/枚)以下とした。
請求項(抜粋):
正極板と負極板とがセパレータを介して直接に接触しないように捲回されてなる内部電極体および有機電解液を用いたリチウム二次電池であって、正極面積(cm2)を集電用タブの取付数(枚)で除した値を平均集電面積(cm2/枚)としたとき、当該平均集電面積が360(cm2/枚)以下であることを特徴とするリチウム二次電池。
IPC (4件):
H01M 10/40 ,  H01M 2/26 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/04
FI (4件):
H01M 10/40 Z ,  H01M 2/26 A ,  H01M 4/02 C ,  H01M 10/04 W
Fターム (41件):
5H014AA02 ,  5H014AA04 ,  5H014AA06 ,  5H014HH04 ,  5H014HH06 ,  5H022AA09 ,  5H022AA18 ,  5H022CC02 ,  5H022CC08 ,  5H022CC12 ,  5H022CC19 ,  5H022CC22 ,  5H028AA01 ,  5H028AA05 ,  5H028BB07 ,  5H028CC05 ,  5H028CC08 ,  5H028CC13 ,  5H028HH06 ,  5H028HH10 ,  5H029AJ02 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ06 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ07 ,  5H029DJ04 ,  5H029DJ05 ,  5H029DJ07 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ07 ,  5H029HJ19
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る