特許
J-GLOBAL ID:200903097755903891

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-120549
公開番号(公開出願番号):特開平7-303207
出願日: 1994年05月09日
公開日(公表日): 1995年11月14日
要約:
【要約】【目的】 複数の撮影系からの複数の画像情報を得る際、該撮影系間の撮影範囲の重複領域が抜けることなく該撮影範囲を有効に使用することができる撮像装置を得ること。【構成】 被写体1を撮影する複数の撮影系3a,3bと、該複数の撮影系に任意の輻輳角を与える輻輳角制御手段21とを利用して、該複数の撮影系から得られる複数の画像情報を得る際、該複数の撮影系の撮影条件を検出する検出手段からの撮影情報と、該複数の撮影系の結像倍率情報を予め記憶している記憶手段23からの結像倍率情報とを利用して、該輻輳角制御手段により該複数の撮影系間の撮影範囲の重複領域が一定範囲内に保たれるように該複数の撮影系の輻輳角を制御すること。
請求項(抜粋):
被写体を撮影する複数の撮影系と、該複数の撮影系に任意の輻輳角を与える輻輳角制御手段とを利用して、該複数の撮影系から得られる複数の画像情報を得る際、該複数の撮影系の撮影条件を検出する検出手段からの撮影情報と、該複数の撮影系の結像倍率情報を予め記憶している記憶手段からの結像倍率情報とを利用して、該輻輳角制御手段により該複数の撮影系間の撮影範囲の重複領域が一定範囲内に保たれるように該複数の撮影系の輻輳角を制御することを特徴とする撮像装置。

前のページに戻る