特許
J-GLOBAL ID:200903097809353051

液晶表示素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-059859
公開番号(公開出願番号):特開平11-258578
出願日: 1998年03月11日
公開日(公表日): 1999年09月24日
要約:
【要約】【課題】液晶マイクロカプセルの破壊が生じにくく、かつ液晶マイクロカプセルからなる画素の形状の経時変化を生じにくい液晶表示素子を提供すること。【解決手段】本発明の液晶表示素子1は、基板2、前記基板2の一方の主面上に、所定の間隙を隔てて並置された複数の画素電極4、液晶材料を透明被膜で包含してなり、前記複数の画素電極4のそれぞれの上に配置された液晶マイクロカプセル7を含む液晶層6、及び前記液晶層6上に設けられた対向電極5を具備し、前記複数の画素電極4の輪郭は、それぞれ、前記液晶マイクロカプセル7の平均粒径より大きな曲率半径を有する角部を含むことを特徴とする。
請求項(抜粋):
基板、前記基板の一方の主面上に、所定の間隙を隔てて並置された複数の画素電極、液晶材料を透明被膜で包含してなり、前記複数の画素電極のそれぞれの上に配置された液晶マイクロカプセルを含む液晶層、及び前記液晶層上に設けられた対向電極を具備し、前記複数の画素電極の輪郭は、それぞれ、前記液晶マイクロカプセルの平均粒径より大きな曲率半径を有する角部を含むことを特徴とする液晶表示素子。
IPC (4件):
G02F 1/1333 ,  G02F 1/1343 ,  G02F 1/136 500 ,  G09F 9/35 302
FI (4件):
G02F 1/1333 ,  G02F 1/1343 ,  G02F 1/136 500 ,  G09F 9/35 302

前のページに戻る