特許
J-GLOBAL ID:200903097893576834

2線式フィールドバス装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-244635
公開番号(公開出願番号):特開2004-086405
出願日: 2002年08月26日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】信号処理部の故障により消費電流が定格値を超えて増加するように動作させられた場合に、消費電流をゼロとしてフィールドバスより分離せしめ、他の伝送用変換器動作への影響を除くことが可能な2線式フィールドバス装置を実現する。【解決手段】共通の直流電源が接続された一対のフィールドバスに複数の伝送用変換器並びにホスト装置が接続され、前記ホスト装置に対して前記伝送用変換器の一つが選択され、選択された伝送用変換器の消費電流の交流変調により前記ホスト装置との間で通信が実行される2線式フィールドバス装置において、前記伝送用変換器の信号処理部の故障により前記消費電流が定格値を超えて増加するように動作させられた場合に、前記消費電流をゼロとして前記伝送用変換器を前記フィールドバスより分離せしめる遮断回路を設けた。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
共通の直流電源が接続された一対のフィールドバスに複数の伝送用変換器並びにホスト装置が接続され、前記ホスト装置に対して前記伝送用変換器の一つが選択され、選択された伝送用変換器の消費電流の交流変調により前記ホスト装置との間で通信が実行される2線式フィールドバス装置において、 前記伝送用変換器の信号処理部の故障により前記消費電流が定格値を超えて増加するように動作させられた場合に、前記消費電流をゼロとして前記伝送用変換器を前記フィールドバスより分離せしめる遮断回路を設けたことを特徴とする、2線式フィールドバス装置。
IPC (6件):
G08C19/02 ,  G06F3/00 ,  G08C25/00 ,  H04B3/46 ,  H04B3/50 ,  H04L25/02
FI (6件):
G08C19/02 301 ,  G06F3/00 G ,  G08C25/00 D ,  H04B3/46 C ,  H04B3/50 ,  H04L25/02 301B
Fターム (26件):
2F073AB02 ,  2F073AB14 ,  2F073BB04 ,  2F073BC01 ,  2F073CD28 ,  2F073EE01 ,  2F073EE09 ,  2F073EE11 ,  2F073GG02 ,  5K029CC01 ,  5K029DD13 ,  5K029KK05 ,  5K042CA05 ,  5K042CA13 ,  5K042DA32 ,  5K042EA03 ,  5K042FA29 ,  5K042JA03 ,  5K042KA02 ,  5K042MA08 ,  5K042NA03 ,  5K046AA03 ,  5K046BA05 ,  5K046BB05 ,  5K046PS57 ,  5K046ZZ01

前のページに戻る