特許
J-GLOBAL ID:200903097906029412

車両運動制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 哲也 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-258914
公開番号(公開出願番号):特開平11-091608
出願日: 1997年09月24日
公開日(公表日): 1999年04月06日
要約:
【要約】【課題】ヨーレートや横速度等の異なる二つの車両運動の目標値を同時に達成するにあたり、車両毎に異なるそれらの値をチューニングし易くする。また、それらの設定に用いられるモデル式を路面μの状態に合わせて補正する。【解決手段】各車両運動の目標値を算出するモデル式中の伝達関数を一次/二次の特性とし、その定常特性や過渡特性を決定するためのパラメータを個別に調整し、夫々の目標値に対する後輪舵角を求め、その単純和を最終的な後輪舵角とすることで、個々の車両運動の特性についてはパラメータを操作するだけで、例えば定常値の総和は変化しないようにすることができる。また、路面μと車輪横滑り角とを検出し、前記モデル式中のコーナリングパワーをそれらに基づいて補正することで、目標値を路面μに応じた値にすることができる。
請求項(抜粋):
操舵角と車速とに基づいて、二つの異なる車両運動に対して夫々の目標値を所定のモデル式から算出し、夫々の車両運動が二つの目標値を同時に達成するように、主操舵されない後輪の舵角指令値を算出し、これに応じて後輪を補助操舵するようにした車両運動制御装置において、前記二つの車両運動目標値を算出するためのモデル式の伝達特性を一次/二次の特性とし、そのうち何れか一方の車両運動目標値のモデル式の伝達特性については過渡特性及び定常特性を調整可能とし、他方の車両運動目標値のモデル式の伝達特性については過渡特性のみを調整可能とすることで、前記二つの異なる車両運動の達成状態を制御可能としたことを特徴とする車両運動制御装置。
IPC (4件):
B62D 6/00 ,  B62D 7/14 ,  B62D101:00 ,  B62D113:00
FI (2件):
B62D 6/00 ,  B62D 7/14 A
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 車両の舵角制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-198368   出願人:日産自動車株式会社
  • 特開平4-015166
  • 特開平4-300783
全件表示

前のページに戻る