特許
J-GLOBAL ID:200903097977395541

平板型蛍光灯とそれを用いた液晶表示装置及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小山 有 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-362189
公開番号(公開出願番号):特開2000-182565
出願日: 1998年12月21日
公開日(公表日): 2000年06月30日
要約:
【要約】【課題】 蛍光体の経時劣化及びリーク電力の低減が図れ、更に発熱源の面積を削減できる平板型蛍光灯を提供する。【解決手段】 前面ガラス基板1と背面ガラス基板2を接着して気密な放電空間が形成される平板型蛍光灯において、背面ガラス基板2を凹凸形状に形成し、この凹凸形状の凸部3の外側面に一対の電極4,5を交互にストライブ状に配設すると共に、前面ガラス基板1の内側面及び凹凸形状の凹部6の内側面に蛍光体膜7を形成した。
請求項(抜粋):
前面ガラス基板と背面ガラス基板を接着して気密な放電空間が形成される平板型蛍光灯において、前記背面ガラス基板を凹凸形状に形成し、この凹凸形状の凸部の外側面に一対の電極を配設すると共に、前記前面ガラス基板の内側面及び前記凹凸形状の凹部の内側面に蛍光体膜を形成したことを特徴とする平板型蛍光灯。
IPC (3件):
H01J 61/30 ,  G02F 1/1335 530 ,  H01J 61/33
FI (3件):
H01J 61/30 T ,  G02F 1/1335 530 ,  H01J 61/33 L
Fターム (14件):
2H091FA42Z ,  2H091FB06 ,  2H091LA11 ,  2H091LA12 ,  2H091LA30 ,  5C043AA03 ,  5C043AA20 ,  5C043BB04 ,  5C043CC09 ,  5C043CD08 ,  5C043DD39 ,  5C043EA05 ,  5C043EA06 ,  5C043EB15

前のページに戻る