特許
J-GLOBAL ID:200903098022199515

着色感光性樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 久保山 隆 ,  中山 亨 ,  榎本 雅之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-283538
公開番号(公開出願番号):特開2005-157311
出願日: 2004年09月29日
公開日(公表日): 2005年06月16日
要約:
【課題】 着色材料を含有しても、高感度であり、硬度も高い着色感光性樹脂組成物を提供する。【解決手段】 バインダー樹脂(A)、光重合性化合物(B)、光重合開始剤(C)、着色材料(D)および溶剤(E)を含有する着色感光性樹脂組成物において、バインダー樹脂(A)が、下記(A1)〜(A3)を共重合させて得られる共重合体に、さらに(A4)を反応させて得られる不飽和基含有樹脂であり、かつ光重合開始剤(C)が、トリアジン化合物、アセトフェノン化合物、ビイミダゾール化合物およびオキシム化合物からなる群から選ばれる少なくとも一種の化合物であることを特徴とする着色感光性樹脂組成物。(A1);一分子中にトリシクロデカン骨格およびジシクロペンタジエン骨格からなる群から選ばれる少なくとも1種の骨格と、不飽和結合とを有する化合物(A2);(A1)および(A3)と共重合可能な不飽和結合を有する化合物(A3);不飽和カルボン酸(A4);一分子中に不飽和結合とエポキシ基とを有する化合物【選択図】 なし
請求項(抜粋):
バインダー樹脂(A)、 光重合性化合物(B)、 光重合開始剤(C)、 着色材料(D)および 溶剤(E)を含有する着色感光性樹脂組成物において、 バインダー樹脂(A)が、下記(A1)〜(A3)を共重合させて得られる共重合体に、さらに(A4)を反応させて得られる不飽和基含有樹脂であり、 かつ光重合開始剤(C)が、トリアジン化合物、アセトフェノン化合物、ビイミダゾール化合物およびオキシム化合物からなる群から選ばれる少なくとも一種の化合物であることを特徴とする着色感光性樹脂組成物。 (A1);一分子中にトリシクロデカン骨格およびジシクロペンタジエン骨格からなる群から選ばれる少なくとも1種の骨格と、不飽和結合とを有する化合物 (A2);(A1)および(A3)と共重合可能な不飽和結合を有する化合物 (A3);不飽和カルボン酸 (A4);一分子中に不飽和結合とエポキシ基とを有する化合物
IPC (5件):
G03F7/027 ,  C08F290/12 ,  G02B5/20 ,  G03F7/004 ,  G03F7/031
FI (5件):
G03F7/027 515 ,  C08F290/12 ,  G02B5/20 101 ,  G03F7/004 505 ,  G03F7/031
Fターム (49件):
2H025AA01 ,  2H025AA13 ,  2H025AB13 ,  2H025AC01 ,  2H025AD01 ,  2H025BC13 ,  2H025BC53 ,  2H025BC74 ,  2H025BC81 ,  2H025BC85 ,  2H025CA02 ,  2H025CA28 ,  2H025CC11 ,  2H048BA02 ,  2H048BA45 ,  2H048BA47 ,  2H048BA48 ,  2H048BB02 ,  2H048BB42 ,  4J127AA03 ,  4J127AA04 ,  4J127BB041 ,  4J127BB081 ,  4J127BB221 ,  4J127BC031 ,  4J127BC151 ,  4J127BD061 ,  4J127BE11X ,  4J127BE111 ,  4J127BE31Y ,  4J127BE311 ,  4J127BE34X ,  4J127BE341 ,  4J127BG04X ,  4J127BG041 ,  4J127BG05X ,  4J127BG051 ,  4J127BG10Y ,  4J127BG101 ,  4J127BG16X ,  4J127BG161 ,  4J127BG17X ,  4J127BG17Y ,  4J127BG171 ,  4J127CB371 ,  4J127CC111 ,  4J127DA61 ,  4J127EA13 ,  4J127FA30
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る