特許
J-GLOBAL ID:200903098050980265

化学分析装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-101013
公開番号(公開出願番号):特開2004-309233
出願日: 2003年04月04日
公開日(公表日): 2004年11月04日
要約:
【課題】試料から検査対象の化学物質を短時間で抽出し分析する化学分析装置を提供する。【解決手段】検査される試料が供給される試料供給部と、試薬を保持する試薬保持部と、前記試料供給部からの試料と前記試薬保持部からの試薬が供給される混合部と前記混合された流体が導入され、前記前記試料中の特定の化学物質を捕捉する捕捉部と、を備える構造体の収容部を備えた化学分析装置であって、前記試料供給部は前記試料とともに前記構造体内を流下する標識が供給され、前記構造体の外側に設置され、前記構造体内に流下した前記標識を検知する検知装置と、を有することを特徴とする化学分析装置である。【選択図】 図19
請求項(抜粋):
特定の化学物質を含む試料と標識が供給される試料供給部と、 試薬を保持する試薬保持部と、 前記試料供給部から前記試料と前記標識が供給され、前記試薬保持部から前記試薬が供給される混合部と、 前記混合された流体が導入され、前記化学物質を捕捉する捕捉部と、を備える構造体の収容部と、前記構造体の外側に設置され、前記構造体内に位置する前記標識を検知する検知装置と、を有することを特徴とする化学分析装置。
IPC (6件):
G01N35/08 ,  G01N33/48 ,  G01N33/53 ,  G01N33/566 ,  G01N35/00 ,  G01N35/02
FI (7件):
G01N35/08 A ,  G01N33/48 C ,  G01N33/48 J ,  G01N33/53 M ,  G01N33/566 ,  G01N35/00 D ,  G01N35/02 D
Fターム (10件):
2G045BB10 ,  2G045CA25 ,  2G045DA12 ,  2G045FA11 ,  2G045FB02 ,  2G058AA09 ,  2G058BA06 ,  2G058CC00 ,  2G058DA07 ,  2G058DA09

前のページに戻る