特許
J-GLOBAL ID:200903098055776259

水性生物輸送用容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-102413
公開番号(公開出願番号):特開平10-276611
出願日: 1997年04月07日
公開日(公表日): 1998年10月20日
要約:
【要約】【課題】 大がかりな装置を必要とせず、少量の水で活魚を傷つけることなく死亡率を低減して、産地もしくは魚場から最終消費者に渡るまでの輸送、保存または店頭での展示を可能にする水漏れのない水性生物輸送用容器を提供する。【解決手段】液密に密封可能な容器において、その少なくとも一部がクレーズフィルム等の通気性フィルムにより構成され、該通気性フィルムは、23°Cにおける酸素透過度(A)が3×103cc/m2・24hrから1×1010cc/m2・24hrの範囲にあり、且つ40°Cにおける透湿度(B)が1×106g/m2・24hr以下であり、好ましくは(A)/(B)が150以上であることよりなる水性生物輸送用容器。
請求項(抜粋):
液密に密封可能な容器において、その少なくとも一部が通気性フィルムにより構成され、該通気性フィルムは、23°Cにおける酸素透過度が3×103cc/m2・24hrから1×1010cc/m2・24hrの範囲にあり、且つ40°Cにおける透湿度が1×106g/m2・24hr以下であることを特徴とする水性生物輸送用容器。
IPC (2件):
A01K 63/02 ,  B65D 85/50
FI (2件):
A01K 63/02 A ,  B65D 85/50 F

前のページに戻る