特許
J-GLOBAL ID:200903098082368308

リチウム電池及びその電極の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤巻 正憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-207647
公開番号(公開出願番号):特開平8-078002
出願日: 1994年08月31日
公開日(公表日): 1996年03月22日
要約:
【要約】【目的】 従来に比してより一層の高エネルギー密度化が可能なリチウム電池及びその電極の製造方法を提供する。【構成】 正極活物質(正極1)が7A族又は8A族の遷移金属(Co、Ni、Mn及びFe等)の酸化物により構成されており、前記酸化物の少なくとも1部がアモルファス構造を有している。この正極活物質は、例えば周期律表の7A族又は8A族の遷移金属の酸化物と周期律表の5A族又は6A族の遷移金属酸化物(例えば、V2O5又はCr3O8)との混合粉末を加熱して溶融した後、急冷することによりアモルファス化した酸化物を所定の形状に成形することにより製造する。
請求項(抜粋):
正極活物質が周期律表の7A族及び8A族の少なくとも1種の遷移金属の酸化物により構成され、前記酸化物の少なくとも1部がアモルファス構造を有することを特徴とするリチウム電池。
IPC (4件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/04 ,  H01M 4/58 ,  H01M 6/16
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開昭60-246564
  • 特開昭62-219465
  • 特開昭64-021872
全件表示

前のページに戻る