特許
J-GLOBAL ID:200903098131004341

高分子固体電解質を正孔輸送層とする色素増感型太陽電池の対極を電子伝導性材料と高分子電解質からなる材料で形成した固体色素増感型太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮本 晴視
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-334830
公開番号(公開出願番号):特開2003-142168
出願日: 2001年10月31日
公開日(公表日): 2003年05月16日
要約:
【要約】【課題】 光-電子変換効率を向上させる対極構造の提供【解決手段】 固体色素増感型太陽電池の対極構成材料として電子伝導性材料、特に比表面積が少なくとも500m2/g以上であり空隙率が少なくとも50%以上である中空シェル状カーボンブラックからなる電子伝導性材料と成膜性を持つ高分子電解質との組み合わせを用いて、色素増感メゾポーラス二酸化チタン多孔質層と該層に接して配置された正孔輸送高分子固体電解質を有する太陽電池の対極を形成したことを特徴とする固体型太陽電池
請求項(抜粋):
固体型色素増感型太陽電池の対極構成材料として電子伝導性材料と成膜性を持つ高分子電解質との組み合わせを用いて、色素増感メゾポーラス二酸化チタン多孔質層と該層に接して配置された正孔輸送高分子固体電解質を有する太陽電池の対電極を形成したことを特徴とする固体色素増感型太陽電池。
IPC (2件):
H01M 14/00 ,  H01L 31/04
FI (2件):
H01M 14/00 P ,  H01L 31/04 Z
Fターム (13件):
5F051AA14 ,  5H032AA06 ,  5H032AS12 ,  5H032AS16 ,  5H032CC11 ,  5H032CC17 ,  5H032EE01 ,  5H032EE02 ,  5H032EE04 ,  5H032EE13 ,  5H032EE16 ,  5H032HH00 ,  5H032HH01
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る