特許
J-GLOBAL ID:200903098181262104

ワンタッチ応答機能を有する通信端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高山 道夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-055723
公開番号(公開出願番号):特開平11-239209
出願日: 1998年02月23日
公開日(公表日): 1999年08月31日
要約:
【要約】【課題】 従来の通信端末では、発信者は相手が応答しない場合の状況が分からない。【解決手段】 応答メッセージ記憶部7には応答用のメッセージが複数用意されている。キー10には着信呼に直接応答できない場合に使用するワンタッチキー10aと仮応答キー10bが設けられている。この仮応答キー10bと併用するメッセージ選択の特番を用意したダイヤルキー10cと、着信呼を別の状態に移行する特番を用意したダイヤルキー10dが設けられている。すなわち、通信端末には保留機能、転送機能、ボイスメール機能、終話切断等の応答用の機能が備えられており、着信呼に直接応答できない場合に適切な対応ができる。なお、ワンタッチキー10aには、発信側に送出するメッセージと着信呼を別の状態に移行す呼の処理が予め設定されている。
請求項(抜粋):
着信呼に直接応答できない場合に使用する複数のワンタッチキー(10a)と、発信側に送出する複数のメッセージを格納した応答メッセージ記憶部(7)とを備え、各ワンタッチキー(10a)の操作により該当するメッセージの送出と呼処理を行い、発信側との意思疎通を行う機能を有することを特徴とする応答機能を有する通信端末。
IPC (4件):
H04M 1/64 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/23
FI (6件):
H04M 1/64 F ,  H04M 1/00 N ,  H04M 1/00 T ,  H04M 1/00 E ,  H04M 1/23 P ,  H04B 7/26 109 L
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭63-268344
審査官引用 (1件)
  • 特開昭63-268344

前のページに戻る