特許
J-GLOBAL ID:200903098222157779

肌診断システムおよび該システムに用いる試料片染色用具並びに試料片画像入力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 五十嵐 孝雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-260421
公開番号(公開出願番号):特開2002-065616
出願日: 2000年08月30日
公開日(公表日): 2002年03月05日
要約:
【要約】【課題】 肌診断受診者が分析者から場所を異にしているような場合に、試料片を採取してから分析結果を得るまでの時間を飛躍的に短縮する。【解決手段】 受診者の肌から得られたレプリカや角質細胞片は、カメラ装置26により取り込んだ画像情報の形で、インターネット70を介して携帯用パソコン11からコンピュータ80に送られる。コンピュータ80では、レプリカと角質細胞片の画像情報を受信して、その画像情報から肌質判定を行なう。その判定結果は、コンピュータ80から携帯用パソコン11に送られる。携帯用パソコン11は、その判定結果を受信して、液晶ディスプレイ14にその判定結果を表示する。
請求項(抜粋):
受診者の肌から得られた試料片から、受診者の肌質を診断する肌診断システムにおいて、前記受診者の居場所に配置される通信端末装置と、前記通信端末装置とデータ通信回線を介して接続されるコンピュータ装置とを備えるとともに、前記通信端末装置は、前記試料片の画像情報を取り込む画像情報入力手段と、前記取り込んだ画像情報を前記コンピュータ装置に送信する端末側送信手段とを備え、前記コンピュータ装置は、前記通信端末装置から送られてくる画像情報を受信するコンピュータ側受信手段と、前記受信した画像情報から前記受診者の肌質を判定する肌質判定手段と、前記肌質判定手段による肌質の判定結果を前記通信端末装置に送信するコンピュータ側送信手段とを備え、さらに、前記通信端末装置は、前記コンピュータ装置から送られてくる前記肌質の判定結果を受信する端末側受信手段と、前記受信した肌質の判定結果を出力する出力手段とを備えることを特徴とする肌診断システム。
IPC (3件):
A61B 5/00 ,  A61B 5/107 ,  G01N 33/50
FI (3件):
A61B 5/00 M ,  G01N 33/50 Q ,  A61B 5/10 300 Q
Fターム (8件):
2G045AA40 ,  2G045BB24 ,  2G045CB09 ,  2G045FA19 ,  2G045JA01 ,  2G045JA07 ,  4C038VB03 ,  4C038VB22

前のページに戻る