特許
J-GLOBAL ID:200903098226425280
電子メール回送方式
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
岡田 守弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-014055
公開番号(公開出願番号):特開平5-304537
出願日: 1991年02月05日
公開日(公表日): 1993年11月16日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、電子メール回送方式に関し、電子メール回送装置を設けて異なる電子メールシステム間でメールの回送を行い、既存の電子メールシステムを改造せずに、異種の電子メールシステム間のメール回送を可能にすることを目的とする。【構成】 電子メール回送装置1を設け、この電子メール回送装置1が所定時間毎に電子メールシステム2の連携用IDをアクセスし、メールが到着していたときにこれを受信し、回送テーブル13を参照して登録されている受信者をこのメールに設定して該当する電子メールシステム2の連携IDに送信し、この連携用IDからメールに設定された受信者に送信するように構成する。
請求項(抜粋):
メールを異なる電子メールシステムに回送する電子メール回送方式において、電子メールシステム(2)の連携用IDとの間でメールを送受信、および受信したメールについて回送テーブル(13)を参照して登録されている受信者を当該メールに設定して該当する連携用IDに送信する電子メール回送装置(1)を設け、この電子メール回送装置(1)が電子メールシステム(2)の連携用IDをアクセスし、メールが到着していたときにこれを受信し、上記回送テーブル(13)を参照して登録されている受信者をこのメールに設定して該当する電子メールシステム(2)の連携IDに送信し、この連携用IDからメールに設定された受信者に送信するように構成したことを特徴とする電子メール回送方式。
IPC (3件):
H04L 12/54
, H04L 12/58
, G06F 13/00 351
引用特許:
前のページに戻る